2010年12月19日日曜日

Fulbright Research Network

以前の投稿で紹介したTraCCCのLouise Shelley教授に近況報告のメールを送ったら、先日、励ましの言葉とともに返事が届きました。「多忙な時期だから」と短く書かれたメールの中には、バルカン諸国を対象にテロ対策を研究する上で、貴重な助言・ヒントも添えられていました。加えて、Shelley教授経由で取材した、AML/CFT専門の弁護士も筆者を覚えていて下さり、挨拶のメールにブラックベリーから即座に返信してくれました。嬉しさと同時に励まされる思いです。

修士論文では、大学院のある教授から「北アイルランドと旧ユーゴスラビアのAML/CFT比較には無理がある」と指摘されました。北アイルランドとスペインの国内テロ対策か、バルカン諸国、例えばクロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビアの3か国のテロ対策比較のどちらかを選んではどうかと提案され、迷っているところです。せっかくアイルランドで学んでいる身ですが、何度か訪れて馴染みのあるバルカン比較に決めようかと考えています。ボスニアの情勢は今も不安定な面があり、研究を進めるにあたって、ニュース性を追求できる可能性もありそうだからです。

以下は、2005-2008年のFulbright Scholarでバルカン出身の政治学者。
  • Andelic, Neven: University of Sarajevo
  • Pavlovic, Dusan: University of Belgrade
  • Tahiri, Edita: University of Pristina
Tahiri氏は現在、コソボ共和国の国会議員のようです。
http://www.assembly-kosova.org/?cid=2,102,525

こちらはTraCCCで旧ユーゴスラビアの政治と地下経済を研究していた米国の官僚Christopher A. Corpora氏の論文。研究提案で引用させてもらいました。
http://www.cla.wayne.edu/polisci/dubrovnik/readings/corpora.pdf

余談ですが、ワシントンDC留学時に同年代のフルブライターとして仲良しだったアルゼンチン人の研究者が、2011年3月からドイツ・デュッセルドルフにある大学院の博士課程で学ぶことになり、近いうちの再会を約束しました。国籍も専門も違っても、こうしてつながりを維持できるFulbright Networkの強さには感謝しなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿